長期投資に有利なのは、言うまでもなく高齢者よりも若い人です。なぜなら人生の残り時間がより長いからです。しかし残…
続きを読む
社会人1年目からスタートダッシュしよう! 今年成人式を迎えられた20歳の人に絶対にお勧めする人生戦略、それは2…
「お金がなかなか貯まらない」と思う人にお伝えしたいことがあります。それは、富の原理原則は4千年前の古代バビロニ…
2020年2月20日(木)から、いわゆるコロナ暴落がスタートします。この時の私の心の中に次々やって来た感情(と…
私が本当の投資に目覚め、言わばさとり(?)をついに獲得したのは、おそらく2019年12月から2020年1月にか…
私は、なぜ大暴落ですら「断固として絶対に逃げない!」と固く決心していると思われますか? それは私が富に至る運命…
人には明らかに「お金の器(うつわ)」というものがあります。この器は決して固定されたものではありません。努力や修…
私が考える「お金持ち」の定義ではお金の「量」だけに注目しません。もちろんお金の「量」は重要です。でもそれ以上に…