お金と投資の哲学 公式サイト運営者からのメッセージ
このお金と投資の哲学公式サイトでは、技術的な話よりも主にメンタルやマインドあるいはお金と投資の「そもそも論」的な原理についてまずは発信していきます。
なぜなら、私のこれまでの経験上、自分自身の資産を現実に大きく増やせるかどうかは、技術的な巧拙よりも、メンタルやマインドの優劣の方が遥かに大きいと強く感じるからです。(特に株式市場が下落している時)
投資の根本原理は実にシンプルで、分かってしまえば簡単なことばかりです。
まずは、本ウェブサイトの「お金と投資の哲学ブログ」をのぞいてみてください。
(文: UEDA / 挿絵: KATO )

お金と投資の哲学ブログ written by UEDA
カテゴリ一覧
最新記事一覧
- 第23回 小学生でも分かるお金と投資の『そもそも論』②⚫️例え話1:『AさんとBさんだけが住む地球』 ①今、地球上に人間はAさんとBさんの2人だけしかいないとします… 続きを読む: 第23回 小学生でも分かるお金と投資の『そもそも論』②
- 第22回 小学生でも分かるお金と投資の『そもそも論』①そもそも投資によって、なぜお金は増えるのでしょうか? これを考える前に、 そもそも『お金』あるいは『富』とは(… 続きを読む: 第22回 小学生でも分かるお金と投資の『そもそも論』①
- 第21回 長期投資に有利な人と得意な人長期投資に有利なのは、言うまでもなく高齢者よりも若い人です。なぜなら人生の残り時間がより長いからです。しかし残… 続きを読む: 第21回 長期投資に有利な人と得意な人
- 第20回 今回の株価下落に対する買い向かいの具体例 UEDAの場合今回の株価下落に対する買い向かいの具体的な一例として、私UEDAの行動計画を披露いたします。今回の記事は、あく… 続きを読む: 第20回 今回の株価下落に対する買い向かいの具体例 UEDAの場合
- 第19回 年収アップした人が陥りやすい罠今回は結構重要なお話です。年収を上げることに成功した人が陥りやすい罠とはいったい何でしょうか? それはズバリ「… 続きを読む: 第19回 年収アップした人が陥りやすい罠
- 臨時回 株価急落!このような時こそ、ゴールデン・イーグルのような投資家であれ!昨夜の米国株式市場の急落を受けて、定期的な記事とは別に臨時の記事を投稿いたします。あなたにご助言申し上げます。… 続きを読む: 臨時回 株価急落!このような時こそ、ゴールデン・イーグルのような投資家であれ!
- 第18回 20歳の人へ 29歳までに1千万円を目指そう!社会人1年目からスタートダッシュしよう! 今年成人式を迎えられた20歳の人に絶対にお勧めする人生戦略、それは2… 続きを読む: 第18回 20歳の人へ 29歳までに1千万円を目指そう!
- 第17回「お金がなかなか貯まらない」と思う人へ「お金がなかなか貯まらない」と思う人にお伝えしたいことがあります。それは、富の原理原則は4千年前の古代バビロニ… 続きを読む: 第17回「お金がなかなか貯まらない」と思う人へ
- 臨時回 楽天証券での不正ログイン事件について楽天証券での不正ログイン事件について、定期投稿とは別に臨時で投稿いたします。 事件の詳細については皆様既にご存… 続きを読む: 臨時回 楽天証券での不正ログイン事件について
- 第16回 私が初めて暴落を克服した日(2020年2月〜3月:コロナ暴落)2020年2月20日(木)から、いわゆるコロナ暴落がスタートします。この時の私の心の中に次々やって来た感情(と… 続きを読む: 第16回 私が初めて暴落を克服した日(2020年2月〜3月:コロナ暴落)